【東北地方で強い地震が発生】情報収集を開始します
3/16 23:36頃、東北地方を中心に、強い地震が発生しました。震源周辺地域など、被害が発生していないことを願うばかりです。 当法人としましては、被害情報の収集を行うとともに、現地社会福祉協議会やこれまでの救援活動で連携させていただいた団体などとも連携して、広域的な救援...
【まんえん防止等重点措置の延長に伴う対応について】令和4年3月
3月3日、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、東京都などに発出されている「まんえん防止等重点措置」が3月21日まで延長される発表がなされました。当法人としましては、新型コロナの感染拡大防止を最優先とし、引き続き現地に赴いての活動等は見合わせる方向で調整をさせていただきます。...
【緊急事態宣言発令に伴う対応について】令和3年7月
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、7月12日、国から「緊急事態宣言」が発令されました。当法人としましては、新型コロナの感染拡大防止を最優先とし、現地に赴いての活動は当面自粛とさせていただきます。従いまして、東日本大震災の継続支援として例年8月に実施している気仙沼での活動も...
【熱海での豪雨災害】ボランティアの受け入れ見通しと方向性 令和3年7月
現地の関係者より連絡が入り、現地では物資は充足、ライフラインは水道が徐々に復旧傾向にありますが、地域によってはいまだ不通になっている状況とのこと。ボランティアの受け入れについては、二次災害のリスクが高いこと、新型コロナウィルス感染症の感染拡大が続いていることから、他県からの...
【熱海での豪雨災害】災害発生 令和3年7月
令和3年7月3日、大雨により静岡県熱海市を中心に、土石流が発生。死者・行方不明者が出ております。被害にあわれた方に、心からお見舞い申し上げます。 現地の迅速な救命活動を妨げることのないよう、当法人では現地への直接的な連絡や調整は行わず、関係者を中心に情報収集を行っております...
【東京都への事業報告等提出が完了しました】令和3年6月
令和2年4月1日から令和3年3月31日までの事業について、所轄庁である東京都への年度報告(事業報告・決算報告・その他)の提出が完了いたしましたのでご報告申し上げます。決算書などの提出書類は本ホームページにもアップロードいたします。引き続きよろしくお願いいたします。


令和2年度 第4回活動「救援活動用機器の定期点検及び使用訓練を実施しました」令和3年3月
災害発生時に使用する、チェーンソーや電動のこぎりなどの機器の適正な運用に向けて、機器点検及び使用訓練を実施しました。オイルを入れてチェーンの張り具合を調整したり、試運転を行ったほか、実際に丸太の切断するなどして、使用方法の確認を行いました。ご協力いただきました皆様、どうもあ...


【令和2年7月豪雨災害】「たくさんのご支援・ご協力をいただき、誠にありがとうございました」令和2年7月
令和2年7月に九州地方で発生した豪雨災害に際しましては、多くの皆様のご協力をいただき誠にありがとうございました。 被災地域では、交通網や物流網もおおむね復旧したため、他県からの緊急的な救援物資については、一旦ニーズが充足いたしました。これまで、物資の提供や、義援金のご協力、...
【中止】東日本大震災継続活動「気仙沼地蔵祭り」令和2年8月
東日本大震災の復興支援活動をきっかけとして、例年参加させていただいております、気仙沼市八日町で開催される「地蔵祭り」ですが、今回は首都圏を中心とした「新型コロナウィルス」の感染拡大をうけて、中止とさせていただくことにいたしました。参加を予定されていた皆さま誠に申し訳ございま...
令和2年度 第3回活動「令和2年7月豪雨災害 救援物資 第3弾を被災地域に発送しました」 令和2年7月
第1回・第2回の救援物資提供に引き続き、今現在現地での泥かきなどの救援活動で不足している「土嚢袋」を1200枚、本日7/20宅急便にて発送いたしました。 少しではございますが、被災地域の復旧活動にお役立ていただけましたら幸いです。ご支援いただいている皆様に改めて感謝申し上げ...