

11/18-19 【北海道胆振東部地震】現地視察報告
北海道胆振東部地震及び各地で発生した自然災害等において被害にあわれた方々に、改めてお見舞い申し上げます。 今回は北海道胆振東部地震の現地視察および情報収集のため、地震により甚大な被害が発生した「厚真町」「安平町」「むかわ町」に行き、災害ボランティアセンターでのヒアリング...


10/20-21【西日本豪雨支援】「第2回 ミニボラバスツアーin岡山県倉敷市」
今回は、7月に発生した西日本豪雨災害で、大きな被害が出た岡山県倉敷市真備町にて被災されたご自宅の清掃のお手伝いをさせていただきました。東京都及び埼玉県より、ワゴン車1台で男手5名(1名キャンセル)での活動。参加したメンバーは、いずれも社会福祉士・認知症対応通所介護の管理者・...


10/19【熊本地震復興支援】「熊本&東京の保育関係スタッフ交流意見交換会in葛飾!」
熊本地震が発生した年の夏休み、被災地域に立地する熊本県内の学童保育クラブで、繁忙期である夏休みに23日間、保育人材派遣によるお手伝いさせていただいた『NPOこどもサポート・みんなのおうち』のスタッフさんが、東京葛飾に足を運んでくださり、葛飾の学童保育のスタッフとの交流意見交...
10/19 【西日本豪雨支援】第二回赤い羽根ボラサポ活動助成金の申請について
全国各地で発生する自然災害等で被害にあわれた皆様に改めてお見舞い申し上げます。 8月に高校生にご協力いただき、復旧支援のお手伝いをさせていただきました、西日本豪雨の被災地域では、重機の入れない住宅地などでの被害が広範囲に及んだことから、今なお支援の手を必要としております。...


10/13 【熊本地震支援活動】 益城町の高齢者施設における復興支援活動 ~活動メンバー・高校生とともに祝う新規施設竣工記念!~
熊本地震発生後、介護職員の派遣や、リフレ活動、健康運動指導士の派遣、余暇活動支援などでお手伝いさせていただいた、益城町にある『有料老人ホーム、デイサービスくらら』様が、この度平成30年10月に、新しい有料老人ホームを開設することになり、これまでお手伝いさせていただいたメンバ...
9/29 【西日本豪雨支援】助成金交付が決定しました
平成30年7月豪雨災害について、社会福祉法人中央共同募金会基金事業部に8月に助成申請していた「平成 30 年 7 月豪雨災害 ボランティア・NPO 活動サポート募金助成事業」の助成決定通知が届きました。助成金額は、第1回西日本豪雨支援活動の活動費用として、7万円となります。...
北海道胆振東部地震 ~当法人の方向性について~
2018年9月6日に発生した、北海道胆振東部地震において被害にあわれた方、親族やご友人等が被害にあわれた方、地震により生活に影響がでておられる皆様に、心からお見舞い申し上げます。 道内最大の火力発電所の被災により、北海道全土の大規模停電が発生、厚真町等を中心に広範囲にわたる...


8/25-26『東日本大震災復興支援』 気仙沼元避難所 青龍寺での「地蔵祭り」開催のお手伝い
東日本大震災以来、お手伝いをさせていただいている気仙沼市の元避難所「青龍寺」様の地域のお祭りに参加してきました。気仙沼の地域住民の方・地元中高生・東京の学生さんと協力しながら、午後2時30分から、設営準備を行い、5時からスタート。...


熊本が新たな一歩へ!『ご協力者様大募集!』
【熊本県益城町で支援で協力させていただいた施設が復興し、新たに施設を開設できることになりました!】 いつも、当法人の事業に様々な面でご協力いただき、誠にありがとうございます!!心から感謝申し上げます!平成28年4月に発生した熊本地震で、当法人が継続的にお手伝いをさせていただ...
8/14 西日本豪雨災害『助成金申請』について
8月10日~12日にかけての、西日本豪雨災害支援活動を実施いたしましたが、被災地域では、いまだ立ち入りすらできていないエリアも多くあり、支援継続の必要性がある状況です。 今後も支援を継続するにあたり、財政面の基盤強化は必須となるため、この度中央共同募金会の「平成30...